感覚重視の整体講座、実践重視の心の講座
おうち整体®︎の整体講座には、
びっくりするくらい
筋肉の構造を学ぶ段階がありません。
おうち整体本部代表理事、まーくさんの プロでも難しいぎっくり腰を普通のママさんが一発改善!? その昔、私がまだ松井先生の元で整体を学び始める前のこと。 介護の…
こちらの記事にもありますが
「おうち整体®」では、
ほとんど座学というものはお伝えしません。
なので、学ばれている受講生さん達は、
筋肉の名前なんて知らない方ばかりです。「胸鎖乳突筋」だと言っているのに、
「乳が何とかでしたよね?」と、
いつの間にかオッパイの話に
移り変わっているくらい知りません(笑)でも、プロでも難しいような
様々な症状を改善してます。メッチャ面白くないですか?(笑)
「ほぐせる手」になるわけじゃないんですよ。
「知識がある事が、邪魔になることもある」んです。
そのため
「勉強は苦手で…」という人にも
「安心してください!」と
お伝えしているんです。
心のことも同じです。
仏教用語の漢字がいっぱい出て来て、
歴史とか宗派とか覚えなきゃいけないんじゃ…
って思う人もいるようですが、
考えてみてください。
それを知ったら心が広くなりますか?
逆に、
「私は人より勉強して色んなことを知ってるんだ」
ってなりませんか?
難しい言葉は使いませんし、
用語は最低限で、
「それはどういうことか」の解説を
例え話でしていきます。
大事なのは、あなたが
「それを聞いてどう思うか」
「聞いたことに反発を覚えるのは何故か」
「聞いた後どうしていくか」の方なんです。
繰り返します。
大事なのは
「あなたがどう思って、修正するか」
なんです。
「そのままの行動と思いのままでいいとは言ってない」
「知識は要らないけど、
何もしなくていいとは言ってない」
分かりますか?
「ありのまま」の罠
「考えるよりまず行動する」
「書を捨てよ 街へ出よう」
「知識は邪魔になる」
これを聞いて
「勉強しなくていいんだ!」
「ピンと来たらやってみればいい!」
「好きなことを追求すれば成功するんだ!」
って思って、そのまま行ってしまうと
間違えてしまいます。
それを突き詰めていった結果、
感情が制御できなくなったり
出費が嵩んだり
子どもを放置して出歩いたり
家事が疎かになったり
そんな事例もあります。
過去の私は
「そうなりたくないから
自分を受け入れることを許しちゃいけない」と
がんじがらめになってるタイプの人間でした。
それもまた勘違いです。
「ありのまま」には、
勘違いに陥る罠がいっぱい潜んでいるんです。
本当はそんな意味じゃないのに、
なんで「ありのまま」が
=「好き勝手」になっちゃうかというと、
私たちの世の中の常識が
「自分という心の正体」=「感情」
という印象になっているからなんです。
自分というものを正しく解ってない。
自分って何?心って何?
過去の私もそうでしたが、
ぼんやりしか解らずに
大人になってしまった人ばかり。
実は仏教を学ぶと
その正しい答えがはっきりと解り、
勘違いせず
嫌なこと好きなことに振り回されずに
バランスがいい生き方が
できるようになります。
「書を捨てよ 街へ出よう」という言葉も
寺山修司という作家が
ジッドの言葉を引用したものと言われていますが、
彼らは十分に読書家であって
学ぶことをやめたわけではないんです。
「おうち整体®︎は知識より、座学より、実践」
というのも、
「考えるよりまず行動」も、
五感を使って生きるのをサボってはいけない」
本当はそういう意味なんです。
自分自身がやってみないうちに、
知識だけで「できる気になってる」
そんな人が多すぎですよ、っていうことなんです。
心も、体も、気も。実践の学びを伝える おうち整体®︎
あなたは自分の体を使って、
自分の心と向き合って、
波を発して、
生きていますか?
もし、
- 考えてばかりで
自分がどうしたらいいか解らず
立ち竦んでしまっている…、 - 好き勝手に生きることに、
これでいいのか?と
疑問を持ち始めた…、 - 感情の波が激しすぎて辛い、
そう感じている方は、
こころセラピスト講座が鍵になるはずです!
ぜひ、これから始まる
初心者向け講座に参加してみてくださいね。
ここセラお試し1day講座「運命好転メソッド」はこちら
ここセラってどういうことが学べるの?
…が、三時間でわかるようになるのが、こちらの講座。
神様や仏様のこと、
どんなふうに考えたら
色んなことがスッキリ来るのか?
そうやってても物事が好転していかない
そう感じている方に
仏教の現実的視点を提供します!
詳細はこちらのページ
ゆるめる|ここセラ|おうち整体|流山|子育て with ease in 流山 おうち整体講師、気功整体師、こころセラピス…
ここセラ初心者のための4回講座「入門編」はこちら
まずはここから!スタートです。
「仏教心理学って?
どんな?難しいの?」と不安だったけど
そんなこと全然なかった!
学びに来るのは普通のママさんたち。
根が真面目で
「今のままでいいのかな?
自分の心を見つめ直すきっかけになれたら」
そう言って学びに来られる方が多いです。
ブッダの温かく広い眼差しは、
どんな悩みも包み込み溶かしちゃう。
でも甘やかさず、ビシッと締めてくれる。
学ぶうちに自分自身がブッダに近づいていける、
それが「仏の教え」です。
新年一発目はこの講座で気分をスッキリさせませんか?
お子さんが園や学校に行っている午前中の平日に学べます!
週に一度でテンポ良く4回講座を受けられます!
詳細はこちらのページ
ゆるめる|ここセラ|おうち整体|流山|子育て with ease in 流山 おうち整体講師、気功整体師、こころセラピス…
これを学べばやっと小学生!8回講座「宇宙の法則編」はこちら
おうち整体®︎創始者の、松井先生は
不思議なことが色々できるおじいちゃんでした。
ですが、その不思議な力を頼って
自分や人を依存させる事はありませんでした。
人を幸せにするのはその人自身の心の力。
幸せに導いた松井先生が
おっしゃっていたのは、
「”無我”が解ってやっと人間の成熟度合いは
幼稚園を卒園したところだ」
ということでした。
無我 という真理が理解できると
「自分の正体」が解ります。
そこから先、どう行動していくか…
それが「大人として自己責任で生きる」ことになります。
その”無我の教え”を勘違いしないよう、
「解ったつもり」で終わらせないよう
お伝えするのが
宇宙の法則編のメインです。
他では学べない仏教の真理のお話を理解しやすく学べます!
本当の自由と愛への扉が開き、悩みから解放されます!
詳細はこちらのページ
ゆるめる|ここセラ|おうち整体|流山|子育て with ease in 流山 おうち整体講師、気功整体師、こころセラピス…
心を学ぶと生き方が変わる。体も行動も変わりますよ♪